サービス内容

【特徴】 

●個別指導 

 個々のスキル、特徴に合わせた指導をします。

●ディスカッションが多い

 研修中に自己開示、人前で話す力も同時に育てます。

●ワーク

 体感しながら、研修の目的を理解できます。

●社内で出来る

 社内環境に応じたマナー、接遇が学べます。


ビジネスマナー力、コミュニケーション力は、売上、利益率、売上目標のように数値で表すことができません。

しかしお客さまからの評価、職場での働きやすさは「人」が作りだしています。

いうなれば、社風・組織力などに大きく影響しています。


スキルを単なる「技」と捉えるのではなく、

「なぜ?」「どうして」「どうすれば?」を考える

そして「思いやり、思い合える心」を育てます。

日頃の習慣を見直し、実践することの大切さを学びます。


【ビジネスマナー研修】 

(内容)

  • なぜマナーが必要なのか
  • 第一印象の重要性
  • 売上について考える
  • 立ち居振る舞い
  • 姿勢(身だしなみ)
  • 挨拶、お辞儀について
  • 名刺交換
  • 電話応対
  • クレーム応対
  • 接遇(コーヒー・お茶の出し方)
  • 敬語、言葉の使い方
  • 報、連、相+確認


社会人に必要なビジネスマナーの基本を習得し、すぐに実践できるようロールプレイングをします。

また、社内でのルール作りや環境に合わせた方法をご指導します。

 思いやりの心を持って相手の気持ちや場面を考えた立ち居振る舞いから、「あなたらしさ」が伝わります。

相手の立場に立って行動できるビジネスマナーを身につけていきましょう。

 

(カリキュラム)

基本コース:6時間


【コミュニケーション研修】

  • コミュニケーション力を磨く 
  • チームコミュニケーション力向上 
  • リーダーに必要なコミュニケーション力 
  • プレゼンテーション力向上 

仕事をする上で人と接することは必要不可欠です。上司、同僚、後輩、取引先、お客様・・・。 人と接するということは「コミュニケーション力」を身につけなければなりません。 「何度説明しても分かってもらえない!」「口下手で、思ったことがきちんと表現できない」「つい、人を傷付けることを言ってしまう」など、悩みはさまざまでしょう。 しかし、同じ環境(職場など)でいつも楽しそうに話している人っていませんか?初対面でも何故か話しやすくて、みんなに愛されている。 

あなたの専門知識をより輝かすために「コニュニケーション」を学びましょう。